講座名 | 所持免許 | 教育訓練経費(昼) | 教育訓練経費(フル) |
---|---|---|---|
大型一種免許取得講座 (中型8t限定) |
中型8t限定免許 (AT限定除く) |
241,780円 | 259,380円 |
中型一種免許取得講座 (準中型5t限定免許取得者) |
準中型5t限定免許 (AT限定除く) |
141,790円 | 151,470円 |
中型8t限定解除 及び 大型一種免許取得講座 |
中型8t限定免許 (AT限定除く) |
235,840円 | 252,560円 |
大型一種免許取得講座 (中型免許取得者) |
中型免許 (限定免許除く) |
183,480円 | 195,800円 |
中型8t限定解除講座 (8t限定免許取得者) |
中型8t限定免許 (AT限定除く) |
63,360円 | 67,760円 |
普通第二種免許取得講座 (大型免許・中型免許・準中型免許取得者) |
中型(8t限定含む、AT限定除く) 又は 大型免許 |
226,050円 | 239,910円 |
中型 及び 大型免許取得講座 (準中型5t限定免許取得者) |
準中型5t限定免許(AT限定除く) | 308,770円 | 330,770円 |
AT限定解除 及び 中型8t限定解除講座 (中型8tAT限定免許取得者) |
中型8tAT限定免許 | 97,680円 | 105,600円 |
AT限定解除 及び 中型免許取得講座 (準中型5tAT限定免許取得者) |
準中型5tAT限定免許 | 172,590円 | 185,350円 |
中型8tAT限定解除 及び 大型一種免許取得講座 (中型8tAT限定免許取得者) |
中型8tAT限定免許 | 270,160円 | 290,400円 |
AT限定解除・中型・大型 一種免許3ステップ講座 (準中型5tAT限定免許取得者) |
準中型5tAT限定免許 | 350,570円 | 375,650円 |
中型一種免許取得講座 (普通MT免許取得者) |
普通免許 | 174,460円 | 187,660円 |
中型及び大型免許取得講座 (普通MT免許取得者) |
普通免許 | 341,440円 | 366,960円 |
AT限定解除及び中型免許取得講座 (普通AT免許取得者) |
普通AT限定免許 | 205,260円 | 221,540円 |
大型特殊免許取得講座 (免なし、自動二輪免許取得者を除く) |
普通免許以上 | 85,800円 | 91,080円 |
大型一種免許取得講座 (準中型5t限定免許取得者) |
準中型5t限定免許 | 303,490円 | 326,370円 |
中型一種免許取得講座 (準中型5tAT限定免許取得者) |
準中型5tAT限定免許 | 174,460円 | 187,660円 |
中型免許取得講座 (準中型免許取得者) |
準中型免許 | 123,200円 | 131,120円 |
大型免許取得講座 (準中型免許取得者) |
準中型免許 | 272,360円 | 292,600円 |
大型免許取得講座 (普通MT免許取得者) |
普通免許 | 341,990円 | 368,390円 |
準中型免許取得講座 (免許なし) |
免許なし | 386,760円 | 420,090円 |
大型特殊限定解除講座 | 大型特殊免許(限定免許) | 85,800円 | 91,080円 |
準中型5t限定解除講座 (5tMT持ち) |
準中型5tMt免許 | 53,900円 | 57,420円 |
大型一種免許取得講座 (中型8tAT持ち) |
中型8tAT限定免許 | 281,380円 | 302,500円 |
準中型5tAT限定解除講座 | 準中型5tAT限定免許 | 82,500円 | 89,540円 |
中型一種免許取得講座 (普通AT持ち) |
普通AT限定免許 | 208,230円 | 224,950円 |
準中型免許取得講座 (普通MT持ち) |
普通MT免許 | 154,660円 | 166,100円 |
普通二種免許取得講座 (普通持ち)AT持ちがMT取得を除く |
普通MT免許 | 247,830円 | 264,000円 |
準中型免許取得講座 (普通AT持ち) |
普通AT限定免許 | 185,460円 | 200,420円 |
AT限定解除・中型・大型3ステップ講座 (普通AT持ち) |
普通AT限定免許 | 399,740円 | 428,340円 |
※「教育訓練経費」とは、当校へお支払いいただく教習料金の内、教育訓練給付制度の対象となる経費です。
この制度をご希望の方は、当校にご入校の前に住居所を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)にご相談ください。
厚生労働省ホームページ教育訓練給付の支給申請手続きについて
雇用保険の一般被保険者又は一般被保険者であった者が、雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な職業に関する教育訓練として厚生労働大臣が指定した教育訓練を受講し、修了した場合、対象教育訓練の受講のために当該受講者本人が支払った教育訓練経費の20%に相当する額が公共職業安定所(ハローワーク)から支給されるものです。
●ただし、その20%に該当する額は10万円を限度とし、支給額が4千円を超えない場合、教育訓練給付金は支給されません。
●支給申請は、定められた期間内(受講修了日の翌日から起算して1か月以内)に行わなければなりません。